- | HOME |
これに乗りたいけど・・
- 2010/05/28(金) 11:18:09
「これに乗りたいけど・・」
ちょっとの間、札幌にいました。
天候の不順もここも例外ではなく、いつもより寒いといいます。
なんと夕方マフラーをした人を見た時に、夏服で歩いている自分が何か場違いな気がしたました。
この出張、実は帰り(金曜日)の切符がとれていなかった(正確には翌日の航空券をとっていた)。
若い時であれば1日遊んで帰ろうかという気も起るかもしれないが、やはり金曜日のうちに帰りたい。
家族の顔を見たいというようなセンチなことでは勿論なく、休みが1日減るのが嫌なだけである。
まあ、満席でも空席待ちで何とかなるだろうと安易に考えていた。
ところがである。
空席待ちもそんなに単純でないことがわかった。
私は朝一番で空港へ行き、空席待ちの予約をもらい。それでまたひと仕事して夕方の便でその番号を生かして乗ろうと考えていた。
しかし、
1.いちど度番号を呼ばれたらもうダメであること。
2.次の空席待ちは、その便が出発してからまた始まるということ。
それに、ANAカードのクラス(例えばゴールド)によりその方が優先となるという。
そんなこともあり、随分迷ったが作戦を変えて、レンタカーを返して兎に角、便ごとに空席を待つことにした。
そもそも、午後からでも、新千歳ー名古屋は4本もあるのにどうして早々と満席なのか、不思議であったがその理由もわかった。今は修学旅行なのである。そういえば、うちの娘も来週から北海道に修学旅行へ行くと言っていた。
それでどうなったかであるが、私の番号は3番。
最初の便での空席の呼び出しが始まった。
何と2番までしか呼ばれない
“なんだ俺の前で終わりかよ”
なんか最近もこんなことかあったよな。
そうだ名古屋のミッドランドスクエアの1階で「堂島ロール」を並んだ時も直前で終わった。
ドラマ「新参者」の1回目での人形焼きも直前で売り切れていた。
それでも、なんとその呼び出しの2番が現れない。
よしよしと内心思う。そしてついに私の顔を見た受付嬢?が何番ですかと聞いてきたので、3番と告げる。
一安心するも、ここからスンナリといかない。
何と空席が「プレミアムシート」だという。
“お客様、申し訳ございませんが7000円の追加料金が必要となりますが・・・”
貧乏性の私は、そこで一旦断ることになる。
次の便では恐らく、空席の1番であろうから“待ちます”
それでも、彼女は、後の便で空席が出る可能性は少ないということで、私に迫ってくるではないか。
次の便まで3時間、そこまで言われると私は押し切られることになった。
やはり、一便遅らせても待つべきであったのか、空いているだから迷わずそれに乗るべきであるのか。
私は7000円で迷うのでした。
さあ、あなたはどっち?
- 雑記
- | trackback(0)
- | comment(2)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
お元気そうで
万補さん こんにちは
私が札幌へ行っていた翌週には娘が修学旅行で、洞爺湖、ニセコ、小樽へ行ったようです。
小樽が一番よかったと言っていましたよ。(^^)
北海道はパークゴルフが盛んですね。そのゴルフ場も多いですし、どこも平日にもかかわらず人だかりです。
千歳ー名古屋は午後から4便ぐらいあるんです。
やはり7000円でギャンブルすることはないですかね、その日はまだ明るい時に帰れたことで、息子と数ヶ月ぶりにキャッチボールをしました。
まあ、おみやげ効果かもしれませんが。
ヨッシーさん
北海道に居たのですね。
私は小樽市なので、札幌までは40km…
7000円ですか?
カプセルホテル+ちょっと一杯を
してしまえば、7000円なんて直ぐに
なくなってしまうので
私なら払って飛行機に乗ります。